ウルトロピカルな⭐️GT(ゲーム&トレジャー)島宇宙

南の島と上空の宇宙宮殿を舞台にTRPGや特撮ヒーローなどのおしゃべりブログ。今はFFゲームブックの攻略や懐古および新作情報や私的研鑽メイン。思い出したようにD&Dに触れたりも。

「サイボーグを倒せ」攻略EX

攻略総括のおまけ

 

アスト「それにしても長かったな。去年の11月から攻略記事が始まって、今や3月。こんなに長くかかるとは思わなかったぜ」

 

リバT『スタートはこの記事です』

リバT『あまりに長いので、この度、「サイボーグを倒せ」だけでカテゴリー分けしました』

 

アスト「ほう。だったらゲームブックのタイトルごとにカテゴリー分けしたらどうだ?」

 

リバT『それだと10個もカテゴリーを増やさないといけなくなるので、少し考えて「スティーブ・ジャクソン作品」と「イアン・リビングストン作品」にカテゴリー分けしたらいいか、と判断しました』

 

ダイアンナ「ええと、ジャクソン作品は攻略分だと『火吹山の魔法使い』『バルサスの要塞』『さまよえる宇宙船』『地獄の館』『サイボーグを倒せ』の5作だね」

 

リバT『はい。あとはFFコレクション1所収の「モンスター誕生」と、FFコレクション4所収予定の「ソーサリー」4部作と「サラモニスの秘密」が含まれるでしょう』

 

アスト「リビングストン作品は今のところ、『火吹山の魔法使いふたたび』『火吹山の魔法使い』『盗賊都市』『危難の港』『運命の森』の5作を攻略した、と」

 

リバT『ええ、次の予定は「死の罠の地下迷宮」ですね。あとはFFコレクション3所収予定の「巨人の影」「トカゲ王の島」「雪の魔女の洞窟」の順で攻略することになるでしょうが、夏以降の話ですね』

 

アスト「その前に余裕があれば、盗賊都市を舞台にしたFF29巻『真夜中の盗賊』を攻略しておきたいんだが」

 

リバT『まあ、「ソーサリー」を除けば、今回ほど攻略が長くなることはないでしょうから、テンポよく攻略していきたいところですね。たぶん、「サイボーグを倒せ」をここまで時間をかけなければ、4作ぐらい進められたと思うんですよ』

 

ダイアンナ「その辺は、スーパーヒーロー好きのダディーのこだわりが強く出過ぎたってことだな」

 

リバT『じっさい、体力ヒーローでしかプレイしていなかったので、他の3種のヒーローは新作をプレイしているのと変わらない感じで楽しんでいましたからね。ええと、スパロボで「主人公機が複数あったら、それぞれでクリアしないと完全攻略とは言えない」って感じでしょうか』

 

アスト「まあ、『エロゲーで全キャラ攻略して、ご褒美のハーレムエンドを見たい』欲求に通じるものがある、と」

 

ダイアンナ「アスト〜、お前は当宮殿の品位を落とすな、と言ったろうが(電撃バリバリ)」

 

アスト「う、うお〜、全キャラコンプリートは男の子のコレクション欲を満たしてくれるんだよ〜。決して、イヤらしい気持ちなんかじゃ〜」

 

ダイアンナ「コレクション欲だったら、ポケモンとか、ウマ娘とか、エロ要素の少ない方向で例えればいいだろうが〜」

 

アスト「ウマ娘! その手があったか!」

リバT『ありません。バカなことを言ってないと、さっさとやり残した「技術ヒーローの秘密道具リスト」を完成させてください。ウマ娘とFFは何の関係もありませんから』

 

続きを読む

「サイボーグを倒せ」攻略総括FINAL(続4日め〜5日め)

いよいよ大詰め

 

リバT『長かった「サイボーグを倒せ」攻略記事も、泣いても笑っても、いよいよ今回で終わりです』

 

アスト「いや、感慨深くなる気持ちは分かるが、泣くほどのことか?」

 

リバT『今、これを書いてるグランドマスターNOVAはそろそろ花粉症の時期が到来したのか、涙目モードに入りつつあるようです』

 

ダイアンナ「2月は、尊敬するSFマンガ家の先生の逝去の報とか、好きな戦隊の最終回とか、その他諸々で感じ入って、心がいろいろ妄想暴走モードらしいね」

 

アスト「いつもに輪をかけて妄想暴走したってのか。こっちは巻き込まれないようにしないとな。下手すると、未来とか過去とか異世界に飛ばされかねん」

 

リバT『それで前回、「ヒーロー種別で最も英雄点を稼げるルートの検証」とか言ってたんですが、こちらのブログで参考資料になりそうな記事がアップロードされたのですよ』

ダイアンナ「へえ。タイミングよくダディNOVAの誕生日に、素敵な記事をアップロードしてくれるなんて、縁ができたって感じだね」

 

アスト「いや、縁どころか、うちのゲームブック攻略記事にたびたび『いいね』を付けてくれる御仁じゃないか。いつもありがとうございます、の言葉ぐらいかけてやったらどうだ」

 

ダイアンナ「いつもありがとうございます。ダディに代わって、感謝申し上げます……これでいいか?」

 

アスト「まあ、向こうの記事を読んでると、『こちらの記事が、向こうの記事の作成に役立った』みたいなことも書かれてあったし、同じ趣味を持つ者として、お互いに協力し合えているってのは、良いWinWin関係って感じもするな。拙文がお役に立てて光栄です……ぐらい言っておくか」

 

リバT『拙文って、アストさんはただ好き勝手にダベッているだけで、記事書きしてるのはグランドマスターなんですが……』

 

アスト「その辺の細かい設定はどうでもいいんだよ。要は、互いに『いいね』を付け合えて、感謝を表明できる同好の士がいるだけで、心の交流ができている気分になれるってことだよ」

 

ダイアンナ「攻略ブログとしては、向こうの方がシンプルで資料として参考にしやすい感じだね。こちらは寄り道脱線と余計な蘊蓄だらけで、無駄な長文雑文が読みにくいと批判されても、まことにもってその通りと開き直るしかないし」

 

リバT『理系はシンプルに整理された秩序を好み、文系は雑然ととっ散らかった混沌を好む、という論説を読んだりもしましたが、同じゲームブック作品の攻略記事をどう料理するかで、それぞれの手法を試行錯誤しながら、自分らしく料理できればいいと思いますね。フローチャートで綺麗にまとめることは、うちのグランドマスターにはできないでしょうし』

 

アスト「一応聞くが、うちの作者NOVAは、攻略の際はどうしてるんだ?」

 

リバT『攻略ノートに雑然とまとめてるそうですよ。これまでの攻略作品ごとに要したノートのページ数を並べると、以下のとおり』

 

・火吹山ふたたび:4ページ

・火吹山:4ページ

バルサス:3ページ

・盗賊都市:4ページ

・危難の港:6ページ

・運命の森:5ページ

・魂を盗むもの:6ページ

・さまよえる宇宙船:3ページ

・地獄の館:6ページ

・サイボーグを倒せ:9ページ

 

リバT『合計50ページ。ノートは40枚つづりなので、残り30ページ分が使えますね。ここまで1作平均5ページですから、あと6作ぐらい今のノートで攻略できる計算になりますか』

 

ダイアンナ「これを見ると、どの作品に手が掛かったか、分かる感じか」

 

リバT『危難の港は、膨大なアイテム一覧に2ページを費やしていますね。これ、付属の冒険記録用紙に入手アイテムを書き入れるのは無理でしょう。入手アイテムの多い作品は、ページ数が多くなる傾向がありますね。あと、マップを書くのが複雑な作品とか。運命の森は、川までのマップ1と、川から後のマップ2を描いた後、きちんと整理してまとめた完全版マップを仕上げてます。もしも、FFコレクション3で新訳が出たときには、再攻略する代わりに、翻訳の変化だけを記事書きして、おまけに完全版マップを写真に撮って貼り付けるのも一興ですね』

 

アスト「で、一番長い『サイボーグを倒せ』と」

 

リバT『最初の技術ルートが丁寧で4ページ。電撃ルートは3ページ。思念と体力は1ページずつですね。一度通ったイベントは、記述がショートカットできますから』

 

アスト「まあ、ゲームブック攻略記事のための裏話に興味を持つ読者がどれだけいるかは不明だが、それよりも最終攻略の本編に行こうぜ。前置きはここまでだ」

 

続きを読む

「サイボーグを倒せ」攻略総括その5(4日め)

時間を置いたけど

 

リバT『お待たせしました。少し間が空きましたが、いよいよ「サイボーグを倒せ」の最終攻略総括(前後編)に入ります』

 

アスト「悪いのは作者のNOVAだな。メインブログで『D&Dの多元宇宙話』を延々と繰り広げた挙句、『松本零士さんの訃報』にかこつけて、これでもかと思い出話を果てしなく暴走させて、止めどころを見失っていたんだからな」

ダイアンナ「本来、D&D話はここで展開していたんだが、昨年末の再始動に際して、いろいろと昔の思い出とかこみ上げて来るものがあったらしい」

 

リバT『誕生日も近いですからね。時期的に過去の思い出の整理でもやりたくなったのでしょう。そんなわけで、ようやく、こちらも一段落つけようって心境になったようです』

 

アスト「3日めのラストは、大きく2つのルートに分かれたんだったな。1つは、2日めのショッピングルートから続くビーストキング事件を経てからの、『シドニー・ノックス・ルート』だ」

 

ダイアンナ「あたしたちのプレイでは、ほぼそっちばかりで攻略していたね」

 

アスト「技術ヒーローと思念ヒーローは、『シドニー・ノックス・ルート』でないと攻略不能になるんだ」

 

リバT『技術ヒーローは氷の女王(アイス・クイーン)との対決が必須となりますし、思念ヒーローはシドニー・ノックス事件でないとラスボス戦で必須の〈回路妨害機〉が入手できないのです』

 

アスト「〈回路妨害機〉を入手するのは、シドニー・ノックス事件か、もう一つの『家電の未来展ルート』でラスボス謹製(かも?)のアンドロイドを倒さないといけないんだが……思念ヒーローだと絶対に負けてしまうんだな」

 

ダイアンナ「思念ヒーローは本作の4つあるヒーローの中でも、最悪のバッドエンド数を誇るという難易度ハードなキャラみたいだからね。体力ヒーローが難易度イージーで、技術と電撃が難易度ノーマルってところかな」

 

リバT『思念ヒーローをプレイしていたグランドマスターNOVA曰く、「地獄の館並みに難しい」ってうめいていましたから』

 

アスト「『家電の未来展ルート』に入るには、2日めにショッピングではなくてミュージカルルートを選び、そこからドクター死神や郊外の叔母さん、あるいは中止になったコンサートを経てからの流れになる」

 

リバT『ただし、ショッピングルートからでも、古代エジプト美術館から図書館を経ると、ミュージカルルートに突入することになります』

 

アスト「そのルートだと、技術ヒーローと思念ヒーローは攻略できなくなるんだって」

 

ダイアンナ「電撃ヒーローと体力ヒーローが選ぶべきってことだね」

 

アスト「ええと、ショッピングルートの場合は昼からビーストキング事件に気付いて調査を開始するんだが、ミュージカルルートは事件が発生しなかった扱いになり、夕方まで職場で働き、そこからの行動開始となるわけだな」

 

リバT『時間帯を考えるなら、昼にビーストキング事件のために動き、エジプト美術館→図書館を経て、夕方になって別ルートに流れるということですね。3日めだけを考えるなら、それが一番たくさんのイベントをこなして、英雄点を稼げるチャンスがあったと思われます』

 

アスト「とは言え、ミュージカルルートで英雄点が稼げるのはドクター死神イベントだけだからな。そっちに進むと、4日めのイベントをあれこれ取り逃がして、かえって英雄点が減るんじゃないかな」

 

リバT『最後の記事で、ヒーロー種別で最も英雄点を稼げるルートの検証をしてみたいところです』

 

続きを読む

「サイボーグを倒せ」攻略総括その4(3日め)

2日めからの展開

 

リバT『3日めは、2日めにショッピングに行ったか、ミュージカルに行ったかで、始まりが大きく2つに分岐します』

 

・79:ミュージカルからのルート。カウフィールド乳業から直接出社(301)した後、遊びに行かずにまっすぐ帰宅した際も、こちらのルートになる。珍しく事件が起こらず、平和な日常に思えるが……。

・327:遊園地およびショッピングからのルート。午前中は平和だけど、昼からビーストキングの事件が発生して、解決に動く。

 

アスト「オレ(技術ヒーロー)はビーストキング事件の解決が必須なんだな」

 

ダイアンナ「あたしも同じルートで攻略したんだが、本当はミュージカルルートが正解だったらしいんだな。だから、そっちのルートでのイベントが気になる」

 

リバT『では、先にミュージカルルートのイベントから見て行きましょうか』

 

続きを読む

「サイボーグを倒せ」攻略総括その3(2日め)

1日めからの展開

 

リバT『2日めは、1日めの展開によって4種類のパラグラフからスタートします』

 

・10:地下鉄ルートその1。パーカー空港のイベントから来れる。ラッド広場(201)へ行ける。

・18:地下鉄ルートその2。海辺でのサメ退治、もしくは科学研究所から来れる。カウフィールド乳業(369)へ行ける。

・293:バスと徒歩出勤ルート。ピーター研究所から来れる。カウフィールド乳業へ行けるほか、雨降りイベントが発生する。

・438:バスルート。駄菓子屋から来れる。カウフィールド乳業とラッド広場へ行ける。

 

アスト「技術ヒーローは、地下鉄のスリからタバコをゲットしないといけないんだな。地下鉄以外の選択肢は考えられない」

 

リバT『カウフィールド乳業からなら、もう一度、地下鉄に乗るチャンスはありますよ』

 

ダイアンナ「ラッド広場に行くメリットは、情報量的に少ないんだよね」

 

リバT『ブレインチャイルドの事件の解決と、情報屋フラナガンとの接触がメリットと言えますが、電撃ヒーローはファイヤー・ウォリアーとの戦いが必須ですし、思念ヒーローはタイガー・キャットとの戦いが必須。いずれも、カウフィールド乳業の経由が必要になるので、ラッド広場のイベントは攻略不可能状態に陥る罠と言えます』

 

アスト「だけど、紅の兄貴はラッド広場ルートでクリアしたんだな」

 

リバT『最後の選択肢3択を、情報なしの直感で的中させましたからね。まあ、推理できる範囲内でしたが』

 

ダイアンナ「とにかく、王道の正解ルートはカウフィールド乳業行きだ、と」

 

リバT『体力ヒーローは、その前にパーカー空港イベントが必須である以上、どうしてもカウフィールド乳業に行く選択肢は選べないんですけどね。ラッド広場にも降りずに、地下鉄スリからカセットテープ入手→ミイラ男の情報取得が正解ルートなんですが、まあ、上手くやったとしか言いようがありません』

 

アスト「ところで、ガイア・グランプリに優勝した紅兄貴(声優・関智一氏)なんだが、今週の『うる星やつら』と『ニュージェネレーションスターズ』の両方に、ちゃっかり声の出演していたんだよな」

 

ダイアンナ「ああ、早速ガイア・グランプリ優勝のご利益があったのか」

 

リバT『イカルス星人の声で、タイラントのネタと共に登場していて、笑いました。一月前に、この記事でネタにしたばかりなのに、早速円谷公式が拾ってくれたのかって気になりましたね』

アスト「次の記事で『うる星にも呼ばれないだろうか』って語っていたら、早速ゲスト出演するとは、さすが紅兄貴。今週は、木曜も(うる星)、金曜も(ジョジョ)、土曜も(ウルトラ)、紅兄貴の声を聞いた形になる」

 

リバT『三宅しのぶさんに惚れた仏滅高校総番の役ですね。あれは旧アニメでも、先代スネ夫の声の肝付兼太さんが担当していたので、肝付さん後継者の関さんに話が回ってきたようです』

 

続きを読む

「サイボーグを倒せ」攻略総括その2(1日め)

取りこぼしイベントの確認を中心に

 

リバT『それでは、「サイボーグを倒せ」を3倍ぐらい(当ブログ推定)楽しむためのイベント確認記事です』

 

ダイアンナ「4人のヒーローで攻略しても、まだ取りこぼしたイベントがあるんだね」

 

リバT『ええ。例えば、2日めに雨が降って来る際に向かえる場所があるのですが、普通にヒーローとして活動するプレイでは、まず行き着けません』

 

ダイアンナ「どういうことだい?」

 

リバT『1日めに発生する事件を無視して、仕事に向かいます。職場の近くでは、交通事故が発生するのですが、それも無視して、ひたすら仕事に打ち込みます。すると、職場のデスクに置かれた新聞記事に気が付くんですね。ガス状になる特殊能力を持った悪党スモークが、犯罪予告をしている記事なんですが、それを読むと「雨が降っているときにパラグラフ番号から20を引け」と示されるんです』

 

ダイアンナ「ヒーロー活動をさぼり続けて、初めて知ることのできる情報か」

 

リバT『普通は英雄点を稼ぐために、ヒーロー活動を頑張るものですが、敢えて王道とは違う詭道を進むことで見られる世界もあるってことで』

 

続きを読む

「サイボーグを倒せ」攻略総括その1(バッドエンドと難易度)

4大ヒーローの後始末

 

リバT『それでは、長かった「サイボーグを倒せ」の攻略記事もまとめていきたいと思います』

 

ダイアンナ「たかが1冊のゲームブックのために、ずいぶん記事数を費やしたものだね」

 

アスト「『サイボーグを倒せ』とタイトルの付いた記事だけで、11回もあるわけで。プレイ期間も昨年11月から3ヶ月を費やしたから、ゲームブックでは過去最高だ」

 

リバT『それは4種類のキャラクターでプレイしたから、そうなるでしょう。4回も倒されたラスボスのウラジミール・ユトッシュスキーさんには、ご愁傷さまでした、と申し上げておきます』

 

アスト「それにしても、ゲームブックファンの中でも話題になることが少ない彼だが、技術点18ってだけで、数多いFF世界の登場人物でもトップクラスの能力と言えるだろうな」

 

リバT『彼はファンタジーのタイタン世界の住人ではありませんが、比較対照までにAFFの「超モンスター事典」のデータと比べてみました』

リバT『そちらでの最高技術点は16点で、「サソリ沼の迷路」出典の角デーモンさんと、「魂を盗むもの」出典のブルードラゴンさん、そして「ソーサリー3:七匹の大蛇」出典の時の蛇さんが該当します』

 

アスト「ブルードラゴンって、そんなに強かったか?」

 

リバT『じっさいにゲームブックに登場したのは、モルドラネスの作った幻影でしたから、能力値は表記されていませんね。時の蛇もイベントで倒すので、能力値表記はされていなかったと思いますが、後でまた確認したいところですね。角デーモンさんもゲームブック上の扱いが気になります』

 

ダイアンナ「ゲームブックで技術点16なんて敵を出されても、まず勝てないからね。どうしても、直接戦闘よりは特殊な対処法で攻略することになる、と。しかし、タイタン世界にはウラジミールに匹敵する能力の敵はいないのかい?」

 

リバT『いいえ。技術点18は無印の「モンスター事典」の方におりました』

リバT『元素精霊のアース・エレメンタルさん、ゴールド・ドラゴンさんが最強の技術点18ですね』

 

アスト「つまり、スーパーヒーロー世界タイタン・シティのラスボス・サイボーグは、ファンタジーのタイタン世界の最強モンスター並みの強さってことか。回路妨害機には感謝しないとな」

 

リバT『あと、3冊めの「真・モンスター事典」が今年の初夏には邦訳出版されるそうなので、技術点18を超える最強モンスターは出るのか期待したいところですね』

 

アスト「いや、強敵と戦わされるプレイヤーとしては、あまり強い相手が出るのは勘弁して欲しいんだがな」

 

続きを読む